” 人を繋ぐ溶接 ”
ハタノ製作所ではTIG溶接を主とした金属加工を行っています。
ものづくりの境界を越えて他分野の最前線で活躍する方々と繋がることで、これまでにない新たな製品や文化が生まれることを信じています。
TIG溶接を活用した工業製品
製造業及び近隣の町工場様から継手配管やフレーム、架台などの製作、肉盛りの加工依頼を受けております。
・ステンレス(SUS304,SUS316,SUS316L)
・アルミ(A5052,A5056,A6063)
・鉄(SS400)
上記材質の溶接が対応可能です。材料支給による溶接のみの対応も受けております。金額のお見積もりや納期のご相談は問い合わせフォームよりご連絡ください。
デザイン業界からの試作プロダクト製作
金属フレームの試作や特注プロダクトの金物部品・外装など製作依頼を受けております。
図面が無い場合でも、手書きのスケッチや対話からプロダクト製作のお手伝いを致します。少量多品種に対応する強みを活かした金属加工を行い、溶接以外の加工も協力工場様との連携によって対応致します。フリーランスデザイナーの方からのご相談も承っております。
※画像はデザインイノベーションファーム、Takram様からご依頼いただいたコンセプトチェアの試作(金属加工のみ)

アーティスト様からの金属加工依頼・協働製作
アーティスト様からの金属加工及び作品協働製作を行っております。
イメージや構想を伺い、適切な材料や加工方法の提案・作業を行います。小さな金属部品に追加で穴を開けるものから、大きな作品のフレーム製作の実績がございますので気軽にご相談ください。
※画像は現代美術家 金子未弥氏との協働作品の一部

自社製品の開発・販売、アップサイクル事業
TIG溶接を活用した自社製品を開発・販売しております。SNSを中心に発信する「ねじのどうぶつ」は製造業以外の方にも親しんでいただいています。
また、アップサイクル事業の一環として企業様から不要になった金属部品をお預かりして活用し、イベントなどで配布・販売するプロダクト開発も受けております。